日記

2023-01-03 13:24:00

ありがとう2022 よろしく2023

明けましておめでとうございます

気付けば2022年の9月から更新できていませんでした・・・
言い訳をするならば個人的にあまり余裕がありませんでした。

9月の思い出
・テンブス演芸まつり
・Kinser Festival 2022
テンブス演芸まつりvol.2 秋の陣 5595F523-035D-432A-8C79-7B1F4BB1293A.jpeg F308E8CF-BCCB-494F-BED2-00BCE7F32B8A.jpeg

 

10月の思い出
・Futenma Flightline Festival 2022
・Courtney Festival 2022
・たまんちゅバースデーイベント@Magic Ocean
EC7FB565-C238-4F98-8CD5-AB476611E1C0.jpeg

57786167-81C3-4592-A0C8-B3AB6571BA8C.jpeg E94CD19B-67B5-4C06-B725-521B8DE2C011.jpeg A8CDA530-2012-4E98-8649-15C06923F7F7.jpeg

 

11月の思い出
・沖縄市文化芸術祭
・北谷産業まつり
・手妻巡業
4C479C1C-02B4-4392-A110-420B71BBE7D5.jpeg 8488CBAD-C826-4D28-AA1C-7E7382F92C8C.jpeg E5BCEF7A-F360-484B-B5B6-94B0D7A173DB.jpeg

 

12月の思い出
・琉球ランタンフェスティバル2022-2023開幕
・北前区自治会 ふれあいマーケット
・人狼イベント
179DF464-1A51-4DFD-AA67-9ABD5F48AD49.jpeg 9F44B9BA-7E2D-40AB-8E1C-D8C835BDFEFD.jpeg C1069114-29F4-46EA-AFED-A3A271E770AE.jpeg

 

などなど・・・
2022年は本当にたくさんの場所に出向き、パフォーマンスを披露させていただきました!すごい嬉しい!!!

今年は大晦日から沖宮前に場所をお借りして年越し前から大道芸でスタート。

最っ高じゃん☆( ゚д゚)

 

私生活ではおそらく人生最後の引越しを済ませ、新天地にて活動拠点を置くことになりました。今年もまた一つずつ丁寧に仕事をこなし、仕事の回数も増やしていけるように精進してまいります。

2023年も応援をどうぞよろしくお願いします☆

2022-09-05 17:48:00

7月・8月 まとめて

皆さんお元気でしょうか?
ぼく、たまんちゅ。はとても元気です。
SNSと違って長文を書かないといけないような気がしてしまって敬遠しがちなブログです。
暑さに負けてHPの更新を怠っておりました。

7月に入ってからは大道芸に、体験王国むら咲きむら「琉球妖怪」でのパフォーマンス、もちろんMagic Oceanでの定期出演をこなしておりました。
なんだかあっという間に8月まで終わってしまって、9月になったので落ち着いて更新をしようと思います。

97DE0E41-438D-4D4A-8F6A-5F0B6C104ED8.jpeg 4D89DF60-3517-4B44-A486-3583495C61EF.jpeg


 C806B1AF-49FD-4901-81A7-00AC427EDA15.jpeg

 

918C46A9-3AD0-43FD-B4FC-483B0DE9E993.jpeg 11334186-6FEB-4E8F-A7D6-B7312AAFD2C6.jpeg

毎日楽しく、心地よい疲れに身を置いていたような感じです。
懐かしい方にもお会いしたり、嬉しい出会いがあったり、心の満足度MAXです!
続けていて本当によかった。
毎度同じようなことばかり言ってる気がするけど、やっぱり僕には大道芸人が向いているようです。

苦手なことも克服していこうと前向きにもなれるし、もっと良くしたいっていう欲も出てくる。
生きてるって感じです。

9月もまだまだ残暑が続く沖縄ですが、楽しんで生きていきましょう!

2022-07-01 14:47:00

To You

今年の梅雨は雨が長かったですね・・・
おかげで家の中の湿度も高くジメジメした毎日でした。
やっと梅雨が明けたと思ったら、熱中症アラートが出るくらいの酷暑・・・
極端な天候に体はついていけず、しばらく元気が出ない日もありましたがなんとか暑さに体が慣れてきてます。
皆さんは体調崩していませんか?
熱中症に十分に気をつけて過ごしましょう(*´-`)

さて、6月はなんだかおセンチなたまんちゅ。でした。
なぜなら北谷町美浜の観覧車がいよいよ解体されていく姿を見守っていたからです。

ゴンドラが外される前
FA8015EC-CA8C-4CA5-BA39-20F58063E29E.jpeg

 

 

全ゴンドラが外された後
3E087232-DFEB-4672-96F6-18A5F186C748.jpeg

 

 

骨組みも少しずつ解体されていく・・・
45E21A49-4860-4D67-8162-5AA4C71FA45F.jpeg D184443D-15F4-4FD7-883E-93F2A5D20C25.jpeg

 

 

いよいよ無くなってしまいますね・・・
QABのこきざみプラスで観覧車の思い出と一緒にたまんちゅ。が紹介されるくらい皆さんの印象に残っていてくれたら嬉しいな。
うまくいった日もうまくいかなかった日も目の前にあった景色が変わってしまうのは寂しいです。
最後まで見守っていこうと思います。

天気も良い日が増えてきたので外での練習も再開しています。
昼間は全然無理だけど、夜の涼しい時間に公園で

E0555C49-B3AB-4826-8277-1D63FF97FDA3.jpeg

見かけたらぜひ声かけてくださいね〜(*´-`)

7月も熱中症に気をつけながら頑張ります!!
応援よろしくお願いします!

ED789C2C-FE22-4BBB-8E5D-9C807084F397.jpeg

2022-04-28 17:47:00

たまんちゅ。の4月

先月までの各所での活動が一段落してしまったので4月はゆっくりの時間が流れていました。

そんな中でもMagic Oceanでは毎回楽しくショーをさせて頂きました!

今月もゲストパフォーマーとして出演してくださった

シルク・ド・ソレイユ公式登録プロジャグラーの深河あきらさんとジャグリング対決をたくさんしました。

5ボールエンデュランス(5個のボールをどちらが長くジャグリングし続けられるか)に勝ちたくて、

自宅での5ボールジャグリングが日課になりましたw ←日課じゃなかったんかい!

ジャグリングだけでなく、いろんな表現をたくさん勉強させて頂きました。

4月27日からは日本で唯一の双子男性マジシャン高橋ブラザーズがゲスト出演します!

双子マジシャンの息の合ったショーをお楽しみください☆

 

そして今月は地元・今帰仁の応援団として沖縄国際映画祭のレッドカーペットを歩かせて頂きました!

D3A3D864-C2B3-46CA-9B25-C4ADB0C687FD.jpeg 

今回お声をかけてくださった今帰仁村議員の島袋誠さん

レッドカーペットを歩いている最中にもっとアピールできるかと思ってボールの用意はしていたのですが、

チキン野郎の僕にはのぼりのチンバランスだけで精一杯でした・・・。

今年のたまんちゅ。は強いハートを手に入れたいとちょっとだけ思いました、ちょっとだけ。

 

最後に先日開催された『テンブス演芸まつり 1!2!3!』

北山亭メンソーレさん、ゴリラコーポレーションさんとご一緒させていただき、とても楽しい時間でした☆

F3A9222F-F85C-4F90-AF8B-3D459385FB76.jpeg EC3992B9-78C4-4062-8B7F-0940D61CB7B6.jpeg

しゃべくりが専門の方に混ざってのショーはイロモノとして楽しんでいただけたでしょうか?

イロモノでもっとステージを経験したいですねぇ

ご依頼お待ちしております!

 

5月は明日からGWイベントにいくつか出演予定です!

カレンダーからご確認ください(^O^*)

カレンダー

 

 

2022-02-28 19:02:00

2月も楽しく生きた

あっという間に2月が終わります。

年末年始の投稿がついこの前だと思っていてうっかり記録を残すことを忘れるところでした(>▽<*)

毎年のように2月は天気が悪い日が多く寒い日が続きましたね。

そんな中たくさんの方々が足を運んでショーを観てくださいました。

バレンタインもチョコレートを頂きました♪

DC694FE0-5D3E-4EE9-9409-2B2CA3E4534E.jpeg

 

美味しく頂きました、ありがとうございます。

1月、2月は琉球ランタンフェスティバルでの大道芸とMagic  Oceanでのショーをメインに活動しました。

3A010157-6542-455F-A9AB-62C2C2E9489B.jpeg D00BC670-1247-468A-A8F3-1DAB1764E410.jpeg

 

そして3月もこの2カ所でたまんちゅ。のショーをご覧いただけます(^-^*)

琉球ランタンフェスティバルは3月25日(金)がたまんちゅ。の最終日です。

Magic Oceanは主に月曜日と水曜日に出演予定です。

それぞれ詳細はカレンダーのページからご確認くださいませ。

カレンダー

3月もどこかで皆さんにお会いしたいです☆

9BC1CF8B-1616-4FCC-A357-5DAF18E6A9F5.jpeg

1 2